top of page

ZERO ONE PLUS 第2の柱|究極の学舎

学力 × 未来スキル × 実践。

これからの時代を生き抜く子を育てる学び。

ZERO ONE PLUS の「究極の学舎」は、
ZERO ONE の 1対1個別指導に 未来スキルと“実践” を掛け合わせた特別なコースです。

「勉強ができる」だけでは、これからの時代は生き抜けません。
必要なのは、
自分で考え、自分で決め、自分で動くこと。

このコースでは、ワークブックで思考を鍛えるだけでなく、
見つかった「やりたい」を 実際に企画し、実行するところまで サポートします。

究極の学舎とは?

ZERO ONE PLUS の「究極の学舎(個別指導)」は、
ZERO ONE が10年以上磨き続けてきた “超一流の1対1個別指導” に
未来スキルを掛け合わせたコースです。

まずは ZERO ONE の根幹である
徹底した分析 × 1対1の指導 × 学力の伸びで、
その子にとっての “確かな土台” をつくります。

そしてその上に、

  • 決断力

  • 企画力

  • 表現力

  • 創造力

  • 自走力

などの 未来を生き抜く力 を、ワークブックと対話で育てていきます。

さらに、このコースが他と決定的に違うのは、スキルを“学ぶだけ”では終わらないこと。

やりたいことが見つかったら、実際に企画し、そして行動する。

学力 × 未来スキル × 実践
この三つが揃って初めて、
子どもは本当の意味で “自分の未来をひらく力” を手に入れます。

究極の学舎で育てる4つの未来スキル

① 決断力 —— decision

情報の中から「自分にとって大事なもの」を選ぶ力。
迷いやすい子も、練習を重ねると決められるようになります。

② 企画力 —— planning

面白いことを思いつくだけでは終わらない。
形にする方法・人を巻き込む方法・準備の仕方までを学びます。

③ 表現力 —— expression

自分の意見を伝える、相手に届ける力。
文章・対話・プレゼン、全ての場面で必要なスキル。

④ 自走力 —— autonomy

「言われたからやる」ではなく、
自分で目標を立て、計画し、継続する力。
一生ものの土台になります。

なぜ“実践”までやるのか?

どれだけワークをしても、

行動してみないと本当の成長は生まれないからです。

ZERO ONE PLUS では、子どもが「これをやってみたい」と思ったら、
実際に企画して、行動します。

  • イベントを企画する

  • 誰かと対談してみる

  • 教室でワークショップを開く

  • SNSで作品を発信する

  • 小さなプロジェクトを作る

小さくてもいい。
「自分で決めて動いた」という体験は、子どもの未来を確実に変えます。

 

授業について

① 個別指導(1対1)

学力を伸ばし、基礎学習を整える。

② 未来スキルワーク

決断力・企画力・表現力などをワークブックでトレーニング。
自分の価値観・興味を具体化していく。

③ “やりたい” の発掘

ワークの中で芽生えた興味から、
「やってみたいこと」を引き出す。

④ 企画づくり

計画を立て、人や道具をどう動かすか、
一緒に設計していきます。

⑤ 実行

実際に行動します。
大人でも難しいプロセスを、私が伴走します。

⑥ 振り返り

うまくいった点・改善点を整理し、
次の挑戦につなげる。

こんな子にぴったりです

  • やりたいことがまだ見つかっていない

  • 逆に、やりたいことが多すぎてまとまらない

  • 自信がない/意思決定が苦手

  • 考えるだけで動けない

  • 自分の力で未来を選べるようになりたい

  • 将来の夢を見つけたい

  • 他の塾にはない学びを求めている

 

メッセージ

「究極の学舎」は、
学力だけでは届かない未来に向けて、“生きる力をつくる学び” です。

決める力。つくる力。動く力。
その3つを兼ね備えた子は、どんな時代でも生き抜いていけます。

ZERO ONE PLUS 第2の柱は、

子どもが自分の未来を自分でつくるための場所。

ここにしかない学びで、「幸せに食べていける子供」を目指しませんか。

bottom of page